秋を探して・嵯峨嵐山
いつも観光客で賑わう、嵐電嵐山駅前の長辻通。
この界隈によく出没する私

朝晩はめっきり涼しくなり、道行く人たちの服装も変わってきました。
そんな周りに目をやりながら、ふっと横道に逸れると秋の花がひっそりと
咲いていました。
日本各地で大雨の被害が出ています。
今まで傷め続けてきた自然からのしっぺ返しでしょうか…
今年は開花が遅れている芙蓉の花。ここも蕾がいっぱいです。
萩はだいぶんと咲いてきました。
ピンクも。
木槿は夏の花ですがまだ元気です。
芙蓉に比べてちょっと小ぶりな花です。
紫式部、コムラサキかな?
少し色づいています。


にほんブログ村
« 今日のランチ・2014年9月(2) | トップページ | 9月の風景・大堰川と渡月橋 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 晩秋の京都御苑(2016.12.04)
- ある日の賀茂大橋付近・2016年8月(2016.08.28)
- 祇園祭2016.辻回し(2016.07.19)
- 祇園祭2016・山鉾巡行(御池通にて)(2016.07.18)
- 祇園祭2016.宵山(2016.07.16)
コメント