梅めぐり・御苑の梅林
3月10日の梅林です。
木によってまちまちだけれど、ほぼ五分咲きというところでしょうか。
その中でも出水の小川あたりでは白梅・紅梅とも満開近くまで咲いていました。
梅林のお隣では桃の木が蕾を膨らませています。
花粉症にはつらいけれど、華やかな季節になってきました
全体としてはまだ寂しい感じですね。
大きな紅梅の横に小さな十月桜の木が。
出水の小川付近。
←ポチット応援お願いします
にほんブログ村
« 祐正寺に咲く花 | トップページ | 桜めぐり・東寺 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 晩秋の京都御苑(2016.12.04)
- ある日の賀茂大橋付近・2016年8月(2016.08.28)
- 祇園祭2016.辻回し(2016.07.19)
- 祇園祭2016・山鉾巡行(御池通にて)(2016.07.18)
- 祇園祭2016.宵山(2016.07.16)
梅のいい香りがしそうですね

満開になるのももうすぐですね
花粉症で大変な中、素敵な写真を
有難うございます。
投稿: genburu | 2013年3月14日 (木) 22時34分
genburuさんへ
また寒くなりましたね
昨日は強風が吹き荒れました。
が!東寺で咲きだした河津桜を見てきましたよ。
花粉症はお薬のおかげで今は全然普通です
投稿: ナビ | 2013年3月15日 (金) 01時13分