平安神宮神苑(花)
平安神宮の神苑では数々の花が見頃を迎えていました。
あじさい、花菖蒲、睡蓮、半夏生、それに萩もピンクの花を咲かせていました。
まずは南神苑~西神苑~中神苑~東神苑と周りました。
九州地方では大雨のおそれといわれているけど、こちらはまるで「夏」の日差しです。
大きな被害がでませんように…
最初に出会った 萩。
水際のあじさい。
これは薄いブルーだけど、日に当たって白く写ってますね。
ふゆあおい、小さくて可愛い花です。
半夏生、群生してました。
睡蓮の向こうに花菖蒲。
←ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
黄色の睡蓮は遠くにあって こんな写真になってしまいました~
« 南禅寺塔頭寺院のあじさい | トップページ | 平安神宮神苑(風景) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 晩秋の京都御苑(2016.12.04)
- ある日の賀茂大橋付近・2016年8月(2016.08.28)
- 祇園祭2016.辻回し(2016.07.19)
- 祇園祭2016・山鉾巡行(御池通にて)(2016.07.18)
- 祇園祭2016.宵山(2016.07.16)
今日は暑かったね~

空見たら、入道雲みたいな雲が・・・
まだ梅雨明けてないのになぁ。。。
でも明日は雨の予報。少しは涼しくなるかな?
蒸し暑いのは嫌だ~~
ふゆあおいって名前なのに、今の時期咲くんだ。
でも可愛い花だね
投稿: すず母 | 2012年6月26日 (火) 20時51分
京都はもうムシムシだよ~

それとは別に違う汗かいたけどね
予報に反して今朝も晴れてる
暑がりの私にはつらい季節になりました。
ふゆあおい、とっても小さくて可愛かったから撮りました~
投稿: ナビ | 2012年6月27日 (水) 08時05分