深泥池の白カキツバタ(プラス1)
北山通を北へ数分歩くと深泥池があります。
そこに自生している白いカキツバタがきれいに咲いていました。
またこの池には60種におよぶトンボが確認されていて、
この日も多くのトンボが水面をスイスイと飛び回っていました。
私はイトトンボしか分からないけど
←ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夏日の御苑から…
« 上賀茂・明神川(プラス1) | トップページ | 賀茂川散歩(プラス1) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 晩秋の京都御苑(2016.12.04)
- ある日の賀茂大橋付近・2016年8月(2016.08.28)
- 祇園祭2016.辻回し(2016.07.19)
- 祇園祭2016・山鉾巡行(御池通にて)(2016.07.18)
- 祇園祭2016.宵山(2016.07.16)
おはようございます。
昨日は、1日延びたけど五月晴れの元の葵祭で
良かったですね。
明日は、振休なので、午後から御所か出町付近へ
御霊祭を初めて見に行こうかと思ってます。
投稿: なかっちょ | 2012年5月17日 (木) 08時42分
なかっちょさんへ
はい、順延になって
のお祭りになって良かったけど1時間ほど待ってたので暑かった~

堺町御門のすぐ近くでまじかに見れましたヽ(´▽`)/
このハードスケジュールに耐えられるのももう少しかなぁ
御霊神社のお祭りも結構大きいものだそうですね、楽しみにしています
投稿: ナビ | 2012年5月17日 (木) 18時46分