賀茂大橋 早咲きの桜
一週間ほど前の画像ですが、賀茂大橋近くの早咲きの桜がほぼ満開に
なっていました。
ここも濃いピンクの可愛い花です
鴨川の河原では保母さんとお散歩に来ていた園児たちが何やら見つけて
ワイワイガヤガヤやっていました。
飛び石を渡って近くを通ると「あっカメラ持ってるあれ撮って
」
「なにかいた?」「川の中にトンボいた」
きっとメダカだと思いながら「えっトンボがいたん
」と驚いて見せる
あ~~~かえれるものなら帰りたいなぁ 純な心のあの頃に…
なんてほのぼのした時間でした
ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
« 清水寺ライトアップ | トップページ | 八坂の塔~清水道 灯ともし頃 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 晩秋の京都御苑(2016.12.04)
- ある日の賀茂大橋付近・2016年8月(2016.08.28)
- 祇園祭2016.辻回し(2016.07.19)
- 祇園祭2016・山鉾巡行(御池通にて)(2016.07.18)
- 祇園祭2016.宵山(2016.07.16)
春の鴨川、さくら、いいですね~。
投稿: 畑の達人 | 2012年4月 1日 (日) 07時48分
畑の達人さんへ
もう少ししたら鴨川がピンクに染まります

大好きな場所です
投稿: ナビ | 2012年4月 1日 (日) 15時31分
ナビさん、こんにちは。
まだまだ寒い日だったのでしょうが、
麗かな春がやってきたような、ほんわかとした
時間が過ぎていくのが解ります。
ホント、帰れるものなら…、ナビさんの気持ち
分かります。
早咲きの桜のピンクもいいですね~。
あと少しで春がやってきますね~。
投稿: ken | 2012年4月 1日 (日) 20時13分
kenさんへ
ソメイヨシノが花開くのも もう時間の問題ですね
が見られそうですよ。
御所の糸桜も咲きだしているようです。
次の週末あたりは あちこちで
でもなんだかこのところ慌ただしくて
ゆっくりお花見が出来るといいのですが…
鴨川で遊ぶ幼い子供たちを見ていると
成長して他府県へ行った時、ここで遊んだことを懐かしく思い出すんだろうなぁ…なんて
投稿: ナビ | 2012年4月 2日 (月) 01時25分